コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
ACTIVE パワートロウェルは多くの種類をご用意しております。
選び方 : 以下の組み合わせから必要なモデルを選定します。
- サイズ (60cm、75cm、90cm、100cm、120cm)
- ブレードの枚数 (3枚羽、4枚羽)
- 回転数(標準、高速回転)
本体サイズ
60cm (エッジ、小部屋、梁際など)
- 現場 : 住宅内装、トイレ、柱回り、狭小区画など
- 強み : 取り回し最強。補助機としても最適
- 注意 : 大面積には非効率
75cm (小~中規模の万能サイズ)
- 現場 : 小規模倉庫、店舗、マンションフロアなど
- 強み : 小回りと生産性のバランス良
- 注意 : 鏡面狙いは回転数やブレード選択で検討が必要
90cm (標準主力サイズ)
- 現場 : 一般的な中規模スラブ、工場床など
- 強み : 生産性と仕上がりの両立、最も選ばれやすい
- 注意 : 梁際、隅は別途60cmモデルもしくはモスキートの併用が早い
100cm (高効率主力サイズ)
- 現場 : 広い面の施工、平坦性重視の倉庫・物流
- 強み : 高い面積当たり生産性
- 注意 : 狭小や障害物が多いと取り回しが難しい
120cm (大面積、高速仕上げ)
- 現場 : 大型物流倉庫、広い面の工場
- 強み : ハンドトロウェル最大の生産性、鏡面狙いと相性が良い
- 注意 : 搬入動線、作業場所の事前確認が必須
ブレード枚数
3枚ブレード
- 特徴 : 取り回しが軽く、初期ならし、中間仕上げに強い
- メリット: 反応が軽快、狭い場所で扱いやすい
- 注意 : 取り回しが軽いので、エッジ作業などがやりやすい
4枚ブレード
- 特徴 : 設置安定性が高く、均一な面づくりと高仕上げに向く
- メリット: 最終仕上げの平滑性、艶を出しやすい
- 注意 : 広い面、鏡面狙い、仕上げ重視
ブレード回転数
標準回転数 (~105rpm)
- 特徴 : 取り回しが軽く、初期ならし、中間仕上げに強い
- メリット: 反応が軽快、狭い場所で扱いやすい
- 注意 : 取り回しが軽いので、エッジ作業などがやりやすい
高速回転型 (105rpm~)
- 特徴 : 高平滑・高艶を狙う最終仕上げ、広面の仕上げ時短
- メリット: 艶の立ち上がりが速い、鏡面に近づけやすいい
- 注意 : 下地のフロート(ならし)を丁寧に。早回ししすぎると引きずり・焼きが出やすい
選択例(おすすめ組み合わせ)
狭小、梁際、区画分割箇所などが多い
- 60cm~75cm x 3枚ブレード x 標準回転数
一般的なフロア(中仕上げ~標準の艶)
広い面、高仕上げ、鏡面狙い
- 100cm~120cm x 4枚ブレード x 高速回転数
多目的で初導入
- 75cm~90cm x 3枚ブレード x 標準回転数
選択でお困りの際はお気軽にお問い合わせください。
PAGE TOP